京都市中京区 カフェ店舗リノベ #02
京都市中京区
カフェ店舗リノベーション
壁に黒モルタルを施工。
モルタル乾燥後、さらに磨いて仕上げていきます。
見る角度によって
キラっと上品な光沢があり
独特な質感の仕上がりに!
引き続き工事は続きます。
#カフェリノベーション #店舗デザイン #左官仕上げ
京都市中京区
カフェ店舗リノベーション
壁に黒モルタルを施工。
モルタル乾燥後、さらに磨いて仕上げていきます。
見る角度によって
キラっと上品な光沢があり
独特な質感の仕上がりに!
引き続き工事は続きます。
#カフェリノベーション #店舗デザイン #左官仕上げ
京料理、割烹の
「高辻 かもくら」さん。
お店を移転されるということで
今回もRAKUにご依頼いただきました。
本日は事務所でお打ち合わせ。
大将と女将さんの楽しいトークは
まるでお店にいるみたいです😂
ちなみに現場は
6月オープンに向けて着々と進行中。
京都下鴨 店舗リノベーション
工事も終盤!
建具も入り、着々と塗装工事が進んでいます。
アンティークな要素と、
ビビットなアクセントカラーが加わり
とても楽しい空間に仕上がってきています。
愛犬エテちゃんも、現場進捗をチェック^^
職人さんの話題のアイテム。
「小型エアーダスター&小型ブロワ」
風力で埃や木クズを吹き飛ばす工具ですが、
近年、小型のタイプ(バッテリ駆動)のものが発売され
取り回しが良いと、職人さん達に人気です。
今回はベテラン職人のS氏が
新製品(18Vマキタ)をゲットしたという事で…
現場では早速、
職人SとM氏(マキタ派)、
職人A 氏(ハイコーキ派)、
による
サイズ感や風量などの使用感の話が盛り上がります!
ご家庭でも
掃除や洗車など使い道があり
とっても便利!!
RAKU事務所では、
入口位置の変更に伴いオフィスをプチ改装中。
最初にスタッフのデスク周辺の工事から進めるので、
みんなで仮デスクへ引越しました。
その後、工事エリアを養生で間仕切って、
いよいよ工事スタート!
どんな改装になるのか?お楽しみに!
#仮デスクが意外と楽しい! #すぐ隣が現場! #借りぐらし
京都下鴨 店舗リノベーション
2階の床に貼っているのは、
実際に建築現場で使い込まれた「足場板」
長年使い込まれた汚れやペンキ跡が味わいとなり、
新品にはないラフな風合いに仕上がっています。
素材感ある使い込まれた独特の風合いは
渋く、どこかあたたかく趣を感じます。
どんどん施工は続きます!