デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

リノベーション|カテゴリー

京都市上京区 住宅リノベーション U邸 #03

京都市上京区
住宅リノベーション U邸。

リビングの一角の、元和室だったスペースを「洋室」に変更。
リビングスペースを拡張しました。

床は既存のフローリングのデザインに合わせて、
同じデザインものをオーダーで再現。

事前にフロアをパネル状に加工し、
現場で丁寧に施工していきます。

最後にクリア塗装をして完成。

建具や壁も印象を変えて、
既存と調和を意識しつつ、
新しい空間に生まれ変わりました。

既存のフローリングに合わせてオーダーメイドされたデザインのフローリング。現場で丁寧に施工していきます。

京都市内の住宅リノベーションで使用される床材のパネル。天然木の質感と複雑なデザインが特徴的で、既存のフローリングに合わせてオーダーメイドされたもの。

京都のリノベーション現場で、床材を正確に設置するために鉛筆で印をつける大工の手元。リビングの和室を洋室へと改装する作業。

京都市の住宅リノベーションで完成間近のリビング。赤い壁と丁寧に敷き詰められた床材が、和室から洋室への劇的な変化を示している。

クリア塗装を施した京都の住宅リノベーション後の美しい床。パネル状の床材のツヤと模様が際立っている。

京都市内の住宅リノベーションで、赤い壁に囲まれた洋室の空間。造作した木製の引き戸とガラスの扉が、新しい空間のデザインに調和している。

リノベーション前の京都の住宅リビング。和室の畳が見える、日本家屋の一角。

京都市上京区 住宅リノベーション U邸 #02

元収納だった屋根裏部分を、さらに広げて、
洞窟!?のような空間にリノベーション!

仕上げは土壁でなめらかに。
壁を窪ませた飾り棚も作り付けました。
床に埋め込まれた照明が、空間を立体的に照らします。

写真前半は、土壁塗りの様子。
後半は、完成写真を追加しました。

ひっそりとしたプライベート空間。
夜はさらに幻想的です。

洞窟のような空間。プライベート空間。住宅デザインリノベーション

部屋の一角のプライベート空間 リノベーション中

左官職人と土壁 アートデザイン空間

アート空間一面に、土壁を塗る職人

洞窟部屋 製作中

元収納だった屋根裏部分を、さらに広げて、洞窟!?のような空間にリノベーション!

洞窟空間。壁を窪ませた飾り棚も製作。曲面カーブのデザイン空間

部屋の一角にあるプライベートスペース

ひっそりとしたプライベート空間。夜はさらに幻想的です。

京都市上京区 住宅リノベーション U邸

京都市上京区
住宅リノベーションの様子です。

部屋の一角の収納スペースを拡張して
洞窟!?のような空間を製作中!

大工さんが美しいアールの骨組みを作り、
その上から、左官の下地を施工しました。

いよいよこれから
土壁を塗っていく工程に移ります。

完成が楽しみ ^ ^

京都市上京区の住宅リノベーション中、収納スペースを拡張して洞窟のような曲線美が際立つ空間を製作中。

大工が手掛けた美しい曲線の骨組みが完成した、京都市上京区のリノベーション現場。

職人が慎重に曲線の骨組みを仕上げている様子。細部にまでこだわった工法で、空間に温もりを与える。

京都市上京区のリノベーション中の部屋の一角に設けられた洞窟風の空間。これから土壁を施工予定。

左官の下地が完成した洞窟風の空間。次の工程では土壁が塗られ、さらに温かみが加わる予定。

リノベーション中の洞窟風空間。アールの骨組みに左官の下地が施され、完成に向けて着々と進行中。

大工と左官の職人が手掛けた洞窟風の空間。独特な曲線が印象的で、これからの土壁の施工が楽しみ。

RAKU オフィスリノベーション #03 幅広フローリング

RAKU事務所の下の階
オフィス拡張リノベーション。

大工工事も終盤です。

床には幅30cmもある、
どっしりとした無垢米松フローリングを貼っています。

その他、造作キッチンのベース部分もできてきました。
キッチン天板は左官仕上げ予定。

この後、左官やタイルの内装工事へと移ります。

オフィスリノベーション。幅広の無垢米松フローリングが積まれた様子

床に幅広の無垢米松フローリングを施工する大工

オフィスの床、大工が無垢米松フローリングを貼る作業

京都のオフィス拡張リノベーション中の床施工の様子

オリジナル造作キッチンのベース部分が完成したリノベーション現場。

RAKU事務所の京都オフィス拡張リノベーションの進捗状況

木工事終了。京都のオフィスリノベ

京都市東山区 新築住宅リノベ H邸 キャトウォーク

京都市東山区
新築住宅のリノベーション。

猫ちゃんと楽しく暮らすための
キャットウォークの施工です。

現場にはなにやら額縁のついた箱が到着。

壁に設置すると…

額縁にはいった猫ちゃんを、
まるで絵画のように眺められるという夢のようなアイテム✨

その他、吹き抜けにはキャットウォークがぐるりと施工されており、
猫ちゃんが思う存分、パトロールできます🐾

お引き渡し後すぐ、H様から可愛い写真が届きました!
写真7枚目、8枚目をご覧ください!

京都の住宅リノベーション キャットウォーク設計図面

京都住宅リノベーション用の木製キャットボックス

キャットウォーク設置のための壁測定 京都の住宅リノベーション

キャットボックスフレームの壁設置作業 京都の住宅リノベーション

完成したキャットウォークとボックスフレーム 京都の住宅リノベーション

京都の住宅リノベーション 高い天井(吹き抜け)のキャットウォーク

吹き抜けにはキャットウォークがぐるりと施工。猫ちゃんが思う存分、パトロールできます

額縁にはいった猫ちゃんを、まるで絵画のように眺められるという夢のようなアイテム

アーカイブ

    • 2025 年
    • 2024 年
    • 2023 年
    • 2022 年
    • 2021 年
    • 2020 年
    • 2019 年
    • 2018 年
    • 2017 年
    • 2016 年
    • 2015 年
    • 2014 年
    • 2013 年
    • 2012 年
    • 2011 年
©RAKU