店舗|カテゴリー
先日、京都各所で開催されていた
KYOTOGRAPHIE
京都国際写真祭 2023。
陶器や金属を使って、作品を制作する
ニューヨーク在住のスペイン人アーティスト、インマ・バレッロの
展示制作に、RAKUが施工参加しました。
一ヶ月間のイベントも、
あっという間に終わりに近づいてきたので、
RAKUスタッフも急いで見学してきました。
場所は、京都市下京区の「伊藤佑 町家跡地」
細い路地を抜けると、
街中の空き地に、突如アート空間が現れます。
金属製のメッシュフレームに
カラフルに詰め込まれた陶磁器の壁。
その足元には、割れた陶器が一面にちりばめられています。
RAKUが施工担当した金属フレームもばっちり見学!
久々に、アートを体感した楽しい展示でした。










京料理、割烹の
「高辻 かもくら」さん。
お店を移転されるということで
今回もRAKUにご依頼いただきました。
本日は事務所でお打ち合わせ。
大将と女将さんの楽しいトークは
まるでお店にいるみたいです😂
ちなみに現場は
6月オープンに向けて着々と進行中。




ロテル・デュ・ラク内 のレストランが
生まれ変わりました。
(柳原照弘氏デザイン監修)
四季折々
地域の食材を使ったお料理が楽しめる
レストラン「SOWER」。
内装にも、この土地の伝統や素材を多様し、
美しい空間が完成しました。
是非ご覧ください。
(Photo:Takumi Ota)









京都市中京区で
カフェ店舗リノベーションが始まりました。
アンティーク家具が似合う
しっとりと落ち着いた、大人のカフェ空間となります。
現場では、解体が終了。
職人さんと担当スタッフによる
墨出し作業を行っています。




京都東山
八坂の塔のほど近くにて
古い町家の店舗リノベーションが始まりました。
着物レンタルのお店へと改装します。
現場はひとまず解体終了。
スケルトン状態になった建物を、
担当スタッフが確認しています。





京都下鴨 店舗リノベーション
工事も終盤!
建具も入り、着々と塗装工事が進んでいます。
アンティークな要素と、
ビビットなアクセントカラーが加わり
とても楽しい空間に仕上がってきています。










愛犬エテちゃんも、現場進捗をチェック^^