スタッフブログ|カテゴリー
この度、洛が手がけるコーヒースタンド、
GIER COFFEE STANDが11月にグランドオープンを迎えます。
それに先がけ、今週末の二日間限定で、
田中眞人氏によるささやかなフードをご用意いたします。
まもなく紅葉の季節を迎える京都の街並み。
その散策のお供にいかがでしょう?
どうぞお立ち寄りくださいませ。
------
【 Masato Tanaka POP-UP 】
2025年10月26日(日)– 27日(月)
10:00〜 なくなり次第終了
京都市上京区下堀川町154-1 1F
GIER COFFEE STAND 内
※テイクアウトのみのご提供となります。
: lineup
ドーナツ
シュークリーム
パン2種ほど
※ドリンクも多数ご用意しております。




Masato Tanaka → @ma_tin_0214
GIER COFFEE STAND → @gier.coffee
書籍「美しいカフェの間取り」に掲載されました。
以前発売された、
月刊誌「建築知識」2021年1月号
カフェ特集の内容が
書籍化となりました。
”自宅でカフェを開く”という事例で
「泰風佳日」
「小さな菓子工房 ちょうのはね」
の2店舗が掲載されています。
主に、店舗設計に携わる設計者や
カフェを計画されている方向けの専門誌となりますが
書店で見かけたら、ぜひお手に取ってご覧下さい^^




京都市東山区
日本料理店の店舗工事。
工事完成後、
RAKUスタッフが竣工写真の撮影を行いました。
事例は後日紹介予定ですが、
今回は撮影の様子と完成写真の一部をご紹介^^







京都東山 日本料理店 「近野」
2号店の改装工事の施工をさせていただいた、
哲学の道にあるレストラン「monk」さん。
スタッフが打ち合わせにお邪魔した際に、
お店のピザを頂きました!!
頂いたピザを温めなおした瞬間、
ピザに群がる女子一同(笑)
まさか事務所で
あのMonkさんのピザが食べられるなんて…!
スタッフみんな、思わず笑顔がこぼれました。


夜のRAKUオフィス。
実は最近、オフィスの照明を新調しました!
以前の照明は、電球色のスポットライトで
オフィスらしからぬ、ムーディーな雰囲気でしたが、
照明器具が古くなってきたのと、夕方になると見にくいこともあり、
今回、新しい照明に交換することに。
届いた照明は、パーツが分かれており、
「組み立て班」と「取り付け班」に別れて
テキパキ取り付け!
ミニマルなスリムラインが特徴の
配線ダクト用LEDで
すっきりと明るい事務所になりました!
社長恒例の、
「これで、残業もはかどるね〜!!」
なんて、素敵なお言葉を頂戴しつつ…(笑
明るく快適になったオフィスで、これからも頑張ります✨






RAKU事務所の下の階
オフィス拡張リノベーション。
壁や天井の塗装工事が終わり、
養生を撤去しました!
この後、
細かな造作や家具、
オリジナル照明など製作していきます。



