デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

スタッフブログ|カテゴリー

京都市東山区 H邸 家具塗装サンプル製作

もくもくと
塗装サンプルを製作中のRAKUスタッフ。

造作家具の色を検討するため、
実際に使う素材に、塗料を塗り比べしています。

微妙な色を探すために調色もしています。

製作後は、他のスタッフもふらっと近づいてきて
まるでスイーツを選ぶかのように
お互いお気に入りの色を勝手にディスカッション(笑)

京都市東山区
リノベーションに使用予定です。

塗装サンプルを製作中の設計デザインスタッフ。設計デザイナー

造作家具の色サンプル製作。設計デザイン事務所

京都市 リノベーション住宅で使用予定の家具の塗装サンプル

微妙な色を探すために調色もしています。リノベーションデザイン

造作家具の色を検討

京都リノベーション会社 事務所

RAKU事務所 インテリアの水草水槽 2024

RAKU事務所
インテリアの水草水槽。

2024年バージョンということで、
レイアウトをリニューアルしました。

今回は、力強い流木素材を使って
様々な水草が生い茂る
森のようなレイアウトイメージで仕上げてみました。

早速、ちびっこも真剣に鑑賞中^^

完成までの
製作過程を写真でご紹介。
時間経過と共に様々な表情が楽しめます。

そして、夜な夜な
残業中のスタッフTも鑑賞。
現実逃避中です(笑
(最後の写真)

ネイチャーアクアリウム 水草水槽 京都

オフィスインテリア アクアデザインアマノ ソーラーRGB ADA

流木ホーンウッド 立ち上げ前

水草を植えた直後 グロッソスティグマ ヘアーグラス ミクロソリウムトライデントなど

水草が育ち始めてきました

凸型レイアウトデザイン 水草水槽

ヘアーグラス草原 グロッソスティグマ草原

森林レイアウト 水草水槽 ネイチャーアクアリム京都

ラミーノーズテトラ

オフィスインテリア デザインオフィス グリーンインテリア リノベーション京都 水槽部屋

RAKU オフィスリノベーション #02

RAKU事務所の下の階
オフィス拡張リノベーション。

ようやく木工事が始まりました!

まずは、配管、墨出し
間仕切りや床組の施工から。

毎日少しずつつ、進んでいます。

#オフィスリノベーション #京都 #設計施工

デザインオフィスリノベーション 京都

建築女子 京都

床組 コンクリート打ちっぱなし

古ビル レトロビル ヴィンテージビル リノベーション

京都市東山区 H邸 フローリング塗装サンプル製作

フローリングに塗装する為、
少しグレー系の塗装を集めて、サンプルを作成中。

同じグレーでも濃さや、色味など様々。

どの色にしようか…
好みのグレーを探ります!

京都市東山区
リノベに使用予定です。

#自然塗料 #ルビオモノコート #オスモ #設計施工

塗装サンプル製作 リノベーション用

無垢フローリング用塗装サンプル製作

フローリングに塗装する為、少しグレー系の塗装を集めて、サンプルを作成中。

事務所でフローリングの塗装サンプルを製作

無垢フローリング塗装サンプル。同じグレーでも濃さや、色味など様々。

RAKU事務所の新アイテム「ガス式ストーブ」

この冬、
RAKU事務所の新アイテム
「ガス式ストーブ」を購入しました!

早速、RAKUの若手スタッフが
箱から取り出しセッティング!

レトロなデザインと
じんわりやさしい暖かさがが心地良く、
古ビル空間にも馴染みます。

早速、ストーブを囲んで雑談も!
(お餅やお芋を焼こうかと妄想中 笑)

そして気がつけば…
社長もストーブ前に召喚!!

あったかストーブの副作用で、
背後から社長の無言のプレッシャーを受けることになるのでした(苦笑)

リンナイ ガスストーブ デザインオフィス京都 無骨デザイン

京都 RAKUの若手スタッフが 箱から取り出しセッティング中

レトロなデザインのガスストーブ。古ビルリノベーション空間にも馴染みます。

早速、ストーブを囲んで雑談。オフィスデザイン

リンナイガスストーブ。じんわりやさしい暖かさがが心地良く落ち着きます。

社長もストーブ前に召喚!

Re:CENO(リセノ) 京都店  蚤の市

以前オフィスリノベーションをお手伝いさせて頂いた、
インテリアブランド Re:CENO (リセノ) 京都店。

リセノさんで初となる「蚤の市」のうわさを聞きつけ、
RAKUスタッフが休日に行ってきました!

今回の「蚤の市」は、大きな家具を中心に、
撮影で登場したアンティーク品なども
お手頃プライスで出品されるということもあり、
開店前から沢山のお客様が!

あれよあれよという間に商品が売れていく中、
RAKUスタッフの目に留まったのが、
趣ある金属製のフラワーベース。

ぱっと見高級そうだったので「非売品!?」かと思いきや、
お手頃価格の値札が付いていてびっくり!
色々なフォルムもあり、どれにするか迷いましたが、
その場で選びきれず、展示品すべてを買い占め!!

蚤の市とは特に関係ない商品でしたが(笑)
大満足でした!

事務所に戻り、早速、オブジェとして飾ってみたところ
質感や色味など、とても良い雰囲気!

計画中の新しい打合せ室にも、
インテリアとして飾ってみたいと思います。

リセノ京都店 蚤の市

リセノインテリア 京都店 実店舗 家具、雑貨

リセノ京都店にRAKUスタッフがいってきました。

おしゃれな雑貨や家具、インテリアがいっぱい

RAKUスタッフの目に留まったのが、趣ある金属製のフラワーベース。

リセノ店舗カウンター 会計をするRAKUスタッフ ナチュラルヴィンテージ

ReCENO京都店で買い物

オブジェとして飾ってみたところ 質感や色味など、とても良い雰囲気 京都インテリアデザイン

アーカイブ

    • 2025 年
    • 2024 年
    • 2023 年
    • 2022 年
    • 2021 年
    • 2020 年
    • 2019 年
    • 2018 年
    • 2017 年
    • 2016 年
    • 2015 年
    • 2014 年
    • 2013 年
    • 2012 年
    • 2011 年
©RAKU