スタッフブログ|カテゴリー
9月で入社1年になるスタッフ押谷。
実は半年程前に、社長からイスをプレゼントしてもらっていました。

入社スタッフへの恒例行事!?となりつつある、社長からの「イスのプレゼント」は、
いつも個々に好きなイスを選ばせてもらえるのですが、
今回、押谷が選んだのは、トラックファニチャーの革張りのイス。
発注してから3ヶ月後の3月末にようやく商品が届きました。

スチールのフレームと、皮の座面で、デスクチェアとしては個性あるデザインで、
座り心地もなかなか良いとのこと!

そして、この手のプレゼントにもれなく付いてくる「これで仕事のスピード3倍やなっ!」
っていう社長お決まりのプレッシャーも、クールに受けかわし(笑)
相棒のイスと共に、今日も軽やかに仕事をこなしています^^

昨年リノベーション工事が完了した、北区M様邸。

4月の桜の時期にあわせて、
家具入りの完成写真を撮影させていただきました。



建物の規模が大きいので、今回はプロのカメラマンさんに撮影を依頼。
暗くなった時間帯の撮影もさせていただきました。

そして、その後ゴールデンウィークには、
RAKUスタッフと工事に携わった職人を、ご自宅にお招き頂きました。

気候の良い時期ということもあり、お庭でのバーベキュー。

その後少し雨が降ったこともあり…途中、室内へと場所を移し、

最後は又屋外のアウトサイドリビングへ…

一同、ゆったりと和やかなひと時を過ごさせていただきました。
M様本当にありがとうございました!

年明けから、あちらこちらから材料を購入している、川端社長。
まずはこちら、ドーンと9mもの大きなピーラーの銘木を、密かに購入!
表面を削り、ストック用にひとまず倉庫に保管中です。

こちらは恒例の岐阜の材木市の様子。

施工中の現場用と、今後のストックにと、
トラック山盛り材料を購入してきました。

さらにこちらは、奈良吉野にある”杉専門”の製材所。

大きな杉の木を購入し、その場で薄~くスライス。

7ミリ程度にスライスした板は、施工中の現場で天井材として使用します。

こうした材料が順次現場に運び込まれ、現場も順調に進行中。

現場はまだまだ寒そうな様子ですが^^ 春はもうすぐそこ… 待ち遠しいですね。

こちらブログでもおなじみになってきた、
RAKUスタッフ都築の自転車 …なんですが、

よ~~く見ると…


片側のペダルが外れてる!?
毎朝の立ちこぎ出勤で酷使してきた自転車のペダルが、
ある朝突然、落っこちてしまったのです!!笑
突然の事でおどろいたものの、壊れてしまった物は仕方ありません。
しかし、機能的にもデザイン的にも、
色々イロイロ…こだわって選んだ自転車だったので、
「次も同じ自転車がいいけれど、もう売ってない…?」
「新しい自転車を探すしか無いのか!?」
っと悩んでいた都築に、救世主が現れました。

ジャジャン!!
同じ形の色違いの自転車の登場です。
社長の奥さんの同じデザインの自転車を、
「もう乗っていないから…」と譲ってもらえることになったんです。
でも、その自転車もパンクしていたり部品が傷んでいたりで、
そのまま乗ることはできず…
結果的には二台共を自転車屋さんに持ち込み、
前の自転車の部品を”移植”して”オリジナル自転車”が完成!!
ようやく、都築の平和なチャリンコ生活が戻ってきたのでした。

ちなみに、自転車屋さんでメンテしてもらったおかげで、
ペダルが軽く動く様になり、
毎朝の立ちこぎも不要になったとか!?
めでたしめでたし・笑
昨年の夏の終わりから、ブログでの施工物件の紹介が滞っていましたので…
2016年秋以降、工事が完了した物件を、ざっくりとご紹介したいと思います。
【木島氏監修の施工物件】
■麩屋町うね乃さん(京都市中京区)
格天井とレンガとモルタルの組み合わせが印象的な、おでん屋さんになりました。

■日本料理店の「米増」さん(大阪市北区)
ビル1階のテナントでありながらも、外観から改装し、凛としていて立派な店構えに!

■築100年越えの住宅の改修物件(京都市東山区)
元は材木商の倉庫だったという古い大きな建物の、随所に施主の思いを込めリノベーションしました。

【自社設計施工物件】
■店舗改修工事(京都市北区)
夏に竣工したI様邸住宅改修に続き、同じ建物内の店舗改修も終了しました。

■向日町ドラッグ改修工事(向日市)
工事の様子はホームページでも紹介していましたが、
改修工事が終了し、無事12月にリニューアルオープンしました。

■T様邸住宅改修(京都市左京区)
本体工事と門まわりが一旦終了。
年明けからは引き続き、ガレージとお庭の工事を予定しています!

■M様邸住宅改修工事(京都市北区)
規模の大きい改修工事でしたが、
夏に完成した建物の改修工事に引き続き、外構工事も無事終了しました!

順次、施工中物件や、
お打合せを進めている物件等もありますので、又折をみてご紹介していきたいと思います。
どうぞお楽しみに〜^^

仕事始めの日は、仕事を少し早めに切り上げて、
毎年恒例の十日えびすへ行ってきました!
今年も一人一つずつ縁起物を選ばせてもらい、賑やかな福笹に!!

年々スタッフの数も増え、
社内もますます賑やかな雰囲気になりつつあるRAKUですが、
今年も皆さんの建物づくりの良きパートナーとなれる様、
スタッフ一丸となって頑張りたいと思います!

今年もどうぞよろしくお願い致します。
あっ!
今年も屋台の「まるまる焼き」を社長に買ってもらい、
みんなでおいしく頂きました^^
