デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

RAKU事務所 インテリアの水草水槽 2023

RAKU事務所
インテリアの水草水槽。

オフィスのプチ改装に伴い、水槽の場所を変更したので、
この機会に水槽内のレイアウトもリニューアルしました。

今回は、荒々しい石素材と水草2種類を使い
山岳草原レイアウトのイメージで仕上げてみました。

写真で完成まで製作過程をご紹介します。

ちなみに今回は水草が根付くまでの期間、
水槽内に水を溜めず、ミスト状態にして管理しています。
(写真5枚目)

青々と水草が生い茂り、
事務所の片隅に、癒しインテリアが完成しました。

#水草水槽 #グリーンのある暮らし #オフィスインテリア #京都

ネイチャーアクアリウム京都 水草水槽京都

ADAアマゾニア ソイルを敷く

黄虎石 気孔石 山岳レイアウト 構図

ウォーターローン 草原 山岳 レイアウトデザイン

水草水槽 ミスト式 ウォーターローン

京都水草 ミスト式 ウォーターローン

草原レイアウト 山岳レイアウト 箱庭 ネイチャーアクアリウム京都

ADA アクアデザインアマノ 水草水槽 ネイチャーアクアリウム ウォーターローン オーストラリアンドワーフヒドロコティレ グリーンネオンテトラ

オフィスインテリア グリーンのある暮らし 植物のある暮らし 設計事務所 工務店 設計施工

京都市中京区 カフェ店舗リノベ #03

京都市中京区
カフェ店舗リノベーション

左官、研ぎ出し仕上げのカウンター
ができてきました。

担当スタッフOくんが
確認しています。

また、
鉄格子窓や、タイルなど
どんどん仕上げ工事が進んでいます。

#カフェカウンター #左官研ぎ出し仕上げ #店舗デザイン

カフェデザイン 店舗リノベーション 京都市中京区

左官 研ぎ出し仕上げカウンター 研ぎ出しカウンター カフェ 京都

鉄格子 アイアン スチール格子 店舗デザイン

タイル縦貼り カフェリノベーション

京都市中京区 カフェ店舗リノベ 仕上げ工事中

京都東山 店舗リノベーション #02

京都東山
町家店舗リノベーション

木工事が始まりました。
まずは構造補強から!

古い構造を生かしつつ、
新しいプランに合わせて、補強工事を進めています。

この日は大工さん一人の作業となるため
大きな梁の上げ下げは電動ウィンチを使用。

たまたま別件で現場にやってきたスタッフT(別担当スタッフ)。
「ちょうど良かった!」ということで、
作業のお手伝い。

#着物レンタル店 #店舗リノベーション #京都

町家改修 京都

町家リノベーション

マキタ ホイスト ウインチ

大きな梁の上げ下げは電動ウィンチを使用

京都市東山区 リノベーション京都

京都市下京区 かもくら 移転改装工事 #2

京料理、割烹「高辻 かもくら」

店舗移転に伴い、
店名改め「堺町 かもくら」として、
6/1オープンされました。

こちらの写真は完成間近の様子です。

2種類の銘木のカウンターを備え、
間取りも内装も新しくなった「かもくら」

お店の全貌は、また後日!
どうぞお楽しみに!

銘木のカウンター 一枚板 京料理 店舗デザインノベーション

店舗改装 堺町かもくら

土壁 店舗壁

割烹 個室 京都空間デザイン

京料理、割烹 堺町 かもくら 移転改装工事

新しい看板も完成しました。

京都市中京区 カフェ店舗リノベ #02

京都市中京区
カフェ店舗リノベーション

壁に黒モルタルを施工。
モルタル乾燥後、さらに磨いて仕上げていきます。

見る角度によって
キラっと上品な光沢があり
独特な質感の仕上がりに!

引き続き工事は続きます。

#カフェリノベーション #店舗デザイン #左官仕上げ

壁 黒モルタル 施工

黒モルタルを塗る左官職人

モルタル乾燥後、さらに磨いて仕上げ。カフェデザイン 改装

見る角度によってキラっと上品な光沢があり 独特な質感の仕上がりに! カフェデザイン京都 左官

引き続きカフェデザイン店舗改装リノベーションはつづく

KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2023 RAKUが施工参加

先日、京都各所で開催されていた

KYOTOGRAPHIE
京都国際写真祭 2023。

陶器や金属を使って、作品を制作する
ニューヨーク在住のスペイン人アーティスト、インマ・バレッロの
展示制作に、RAKUが施工参加しました。

一ヶ月間のイベントも、
あっという間に終わりに近づいてきたので、
RAKUスタッフも急いで見学してきました。

場所は、京都市下京区の「伊藤佑 町家跡地」

細い路地を抜けると、
街中の空き地に、突如アート空間が現れます。

金属製のメッシュフレームに
カラフルに詰め込まれた陶磁器の壁。

その足元には、割れた陶器が一面にちりばめられています。

RAKUが施工担当した金属フレームもばっちり見学!
久々に、アートを体感した楽しい展示でした。

KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2023

陶器や金属を使って、作品を制作するニューヨーク在住のスペイン人アーティスト、インマバレッロ InmaBarrero 作品展示 京都市下京区

京町家跡地で開催 現代アートRAKUスタッフも見学してきました。

InmaBarrero インマバレッロ 京都国際写真祭 KYOTOGRAPHIE 京都アート展示

足元には、割れた陶器が一面にちりばめられています。アートデザイン

金属製のメッシュフレームに詰め込まれた陶磁器の壁

京都の細い路地を抜けると、街中の空き地に、突如アート空間が。

KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2023 RAKUが施工参加

アーカイブ

  • 2025 年
  • 2024 年
  • 2023 年
  • 2022 年
  • 2021 年
  • 2020 年
  • 2019 年
  • 2018 年
  • 2017 年
  • 2016 年
  • 2015 年
  • 2014 年
  • 2013 年
  • 2012 年
  • 2011 年
©RAKU