京都 南区
ヴィンテージ家具のショールーム
「70B」にRAKUスタッフ数名で行ってきました。
今回は、下鴨店舗リノベで検討中のヴィンテージ扉を、
実際に使用できるか寸法確認。
目的の作業を終えた後は、
ついでにプライベート感覚で店内をパトロール。
しれっと、ゴージャスな黄金チェアの価格を確認する、
スタッフTでした(笑)
ちなみに、店内には大小膨大な量の家具や雑貨が、所狭しと並び、
展示がダイナミック!
こんなに大量の商品を、
どうやって搬出入するのかと驚いていましたが、翌週お店に行くとビックリ!
以前見ていた家具が何処に行ったのかもわからないほど、
レイアウトが大幅に変わっていました。
スタッフさんに聞くと、
入荷・売却だけでなく、別店舗へ移動する商品もあり…
毎週ガラリと商品の入れ替えが行われているそうです。
スタッフのパワー恐るべし!








しれっと、ゴージャスな黄金チェアの価格を確認するスタッフT(笑)
数年に一度の大惨事!
RAKU恒例になりつつある、
「スタッフTの飲み物こぼし」笑
今回も派手にキーボードに飲み物をこぼしました。
しかも、糖分入りのカフェモカ!
乾いたら糖分がキーボードごと固まってしまうので、
掃除は時間との戦い!
少々お高いキーボードということもあり
分解して早急に水分を拭き取り。
その後無事、元に戻って一安心。
(1つのキーが少し押しごごちが違う程度)
みなさんも、どうぞお気をつけくださいませ。




先日の大雪。
17:00頃
RAKU事務所(3F)から撮影。
常に車が行き交う、大通りの堀川通も、
あっというまに雪景色です。
想定外の降雪におどろき、
RAKUスタッフ達も早目に仕事を切り上げましたが、
各々帰宅するのに、
通常の3倍以上の時間がかかりました。
雪が帰宅ラッシュと重なり、いろいろ大変ではありましたが、
真っ白な雪景色は、
どこかワクワクさせてくれます^^
#風情 #雪の京都 #京都の冬景色 #RAKU


京都下鴨 店舗リノベーション
始まりました。
本日は、解体中の現場でK様とお打合せ。
愛犬エテちゃんも見学にきてくれました!
あっちの部屋、こっちの部屋と、
現場パトロールが忙しいエテちゃんですが、
RAKU担当スタッフへ挨拶を欠かしません。
3月末完成予定。
お楽しみに!
#元気で可愛い様子に癒されます #京都 #店舗リノベーション






自然豊かな
京都の山奥、花背(はなせ)にて
新プロジェクトが始まりました。
今回は古い古民家の改修工事です。
本格的な雪の季節が来る前に、まずは解体工事からスタート。
京都の街中に比べ、ぐっと冷え込む花背の現場。
暖かいコーヒーで一休みです。
#京都 #建築 #古民家改修 #リノベーション



絶対に負けられない戦いが
そこにはある!
お歳暮にもらったフルーツのタルト。
それを眺めるRAKU女子スタッフ。
たくさん種類があり、
どれも一品限り。
まずは自分が食べたいものをイメージ。
お先に好きなものをどうぞ!
なんでも良いですよ!といいつつ、
お互いをけん制しながら、
空気読み!
だれも動けず
しばし硬直状態が続きます・笑



その時!スタッフTが動いた!
#やっぱりこの人
#古株
#この人が選ばないとみんな選べない