以前リノベーションをした
左京区S様邸のオリジナルキッチンです。
LDKの大部分を占める大型のキッチンですが、
家具のようにしつらえることで、空間に溶け込むように仕上げました。
二列配置のキッチン。
アイランド側は手元が隠れるよう、周囲を腰壁で囲いました。
天板はステンレス。
引出しや扉はタモ突板で仕上げ。
吊り戸棚下には、小物を入れるのに丁度良い、小さな収納棚を設けました。
取っ手やタオルハンガーは、真鍮のバー。
壁のタイルは、艶のないマットな白。
目地を淡いグレーにして上品なイメージに。
ダイニングテーブルはアサメラの一枚板。
テーブルの脚はスチールです。








連日、良い天気に恵まれた今年の春。
事務所ビルの向かいの桜も、美しく咲きました。
人影がまばらな分、
いつもよりもゆったり
桜を愛でることができました^^
#桜 #春 #堀川 #古ビル





以前にRAKUで店舗リノベーションさせていただいた、
二条城の西にある「泰風佳日」(たいふうかじつ)さん。


お渡しする物があったので、
その用事ついでに、スタッフ3名でおやつを食べてきました。

この日のお目当は新メニューのデザートと、看板猫のローラちゃん^^
(残念ながらもう一匹の看板猫アラン君は2階にいて会えませんでしたが…)

べっぴんさんのローラちゃんに癒されてきました。
白玉・あんこ・タピオカに、好みのゼリーやプリンを組み合わせできるので、
行く度に何を食べるか悩むところ。

メニューも写真入りのBOOKになってました。
今回頂いたのは、

新作のココナッツミルクプリンと、

同じく新作のフラワーゼリー、

チョコプリンを注文。
(あんことの以外な組み合わせですが、濃厚チョコがめちゃウマ!)

お昼休みにランチがてら(笑)行ってきましたが、ボリュームがあるのでお腹いっぱい!
昨年秋のオープン後もすでに数回訪問していますが、モチモチ白玉を食べに定期的に訪れたくなるお店。
自粛続きで外出もままならない日々ですが、
気を引き締めながらも、ほどほどに息抜きをして、日々ほがらかに過ごして行きたいものです。
自粛を気にせず、また伺える日が待ち遠しいです。
京都市中京区
ブライダルフォトスタジオ工事の様子です。
建具の内側に間接照明を埋め込み
窓からの光を演出。
柔らかな美しい光に包まれて、
職人さんまで幻想的に写ります・笑


去年の秋に完成した京都市中京区のリノベーション F様邸。
家具の入った空間の写真撮影がまだなのですが、
少しだけ、完成直後の建物の様子をご紹介したいと思います。

鉄骨3階建ての建物をリノベーション。
一部鉄骨の梁も表しにして、クールで無骨な空間に仕上げました。



家具などのインテリアが揃われたら、近々撮影にお伺いする予定。
今から撮影にお伺いするのが楽しみです^^
現在計画中の
和食店舗デザインのイメージです。
イメージパースを描いているのは
担当スタッフOくん。
京都市中京区で4月着工予定です。楽しみ^^

