デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

夏期休業のおしらせ

***** 2014年 夏期休業のお知らせ *****

洛では、8/13(水)~8/17(日) の間、夏期休業とさせていただきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

ginga.jpg

PHOTO:左京区 K様邸 銀河氏

琵琶湖岸 Y様邸 ついに完成!

今年も暑い夏がやってきましたね。
暑いけど、木々の緑も空の青さも水もなぜかキラキラして見える
夏が私は大好きです。

uu01.jpg

湖も最高です!でもやっぱり暑いけど!

先日、琵琶湖岸に建つY様邸の完成写真の撮影に行ってきました。
とても広い敷地なので〝外構〟にも力が入っております。
愛情たっぷり!
とてもカッコいい仕上がりになりました^^

uu02.jpg

これだけ広いと撮影にも体力を使います。(実は広くなくても使います)
いろんな方向から撮れるので、

uu03.jpg

「この角度か!?」
「やっぱりこっち角度なのか!?」
「晴れてきた!今がチャンス!」

などと言いながら
撮影隊長のアンソニーが炎天下の中、カメラを抱えて走り回ってます。笑

そして次の日には夜の撮影。

uu04.jpg

なぜ次の日なのか?
それは体力温存のため。。撮影後の彼の疲労感は………ご想像にお任せします^^;

アンソニーいつもお疲れさまです。

Y様には工事中、何度も喜びの言葉を頂き励まされました。
気に入っていただけてとても嬉しく思います。
Y様、長い間見守って頂き、本当にありがとうございます!

そして建物の側にある「大きな桜の木」。

uu05.jpg

いつも現場に癒しを与えてくれました。
花を咲かせ、芽を出し、雨を遮ったり、
夏場の外構工事では大きく木陰を作ってくれたり。
これからも建物と共に愛されて元気に育っていって欲しいです。

uu06.jpg

完成写真はお盆明けにホームページにUP予定ですのでお楽しみにー!
暑い日が続きますが、皆様お体に気をつけてお過ごしくださいませ。

土用の丑の日

毎日、ジリジリと日差しの強い、暑い日が続きますね…。

そんな中、土用丑の日だったこの日、
社長がスタッフみんなに、うなぎを買ってきてくれました!!

unagi01.jpg

嬉しすぎて、玄関までお出迎え(笑)

unagi02.jpg

unagi03.jpg

早速お昼に、お腹いっぱいおいしく、いただきました。

ちなみに、
一日現場にいて事務所でお昼を食べられなかった都築には…

unagi04.jpg

お持ち帰り用のうなぎを買ってきてくれていましたよ。

unagi05.jpg

みんなで、うなぎを食べて、暑さを吹き飛ばして、
又、お仕事頑張りたいと思います^^

滋賀県 Y様邸 外構工事

梅雨が開け、いよいよ夏本番となってまいりました!!

kogan01.jpg

さて、そんな暑い時期ではありますが、
滋賀県の新築 Y様邸は、建物がほぼ仕上がり、
只今、外構工事が着々と進行しています!

kogan02.jpg

kogan03.jpg

kogan04.jpg

炎天下で大変な工事ではありますが、
せっかくの湖岸での工事なので…

kogan05.jpg

休憩がてら、湖に入ってみたり(笑)
…と、暑さに負けず、楽しく工事を進めています。

Y様邸、外構工事が終了したら、工事も完了予定。
あともう一息!完成をお楽しみに〜。

伏見区 N様邸 リノベーション工事

5月末頃から工事が進んでいる、伏見区N様邸。
仲良しご夫婦の、一戸建てのリノベーション工事です。

na01.jpg

ほぼスケルトン状態だった一階のスペースも、

na02.jpg

着々と工事が進み、

na03.jpg

na04.jpg

na05.jpg

木工事も終盤をむかえています。

na06.jpg

N様邸の工事は、これから内装工事に移りますが、
今回は、DIYの作業も沢山予定していますよ!!

みなさんどうぞお楽しみに〜 (^^)/

ニューフェイス登場!

先週、RAKUに新しい仲間がやってきました。
それはこちら…

medaka01.jpg

メダカさんです(^^)
この夏、RAKUの事務所では
「小さな水辺セット」という水槽のセットを購入し、
事務所でメダカを飼うことになりました。

medaka09.jpg

この水槽は、実際に生きた植物(水草)を入れることで、
水槽の中に小さな生態系を作り出し、
色々な器具類を付けず、メダカを飼えるという手軽な水槽で…

medaka03.jpg

セットには、20センチの立方体の水槽と、
底砂、苔玉状になった水草(侘び草)、
そして、侘び草を吊るすハンガー が入っており、
このセット一つで、水槽が完成します。

medaka04.jpg

仕事が終わった後、
伏見にあるWasabiという水草屋さんに、水槽のセットを買いにいき、

medaka05b.jpg

事務所に帰って早速、みんなでセッティング。

medaka06.jpg

メダカを入れたら、あっという間に、水槽の完成です!!
お部屋のインテリアにもなる、かわいらしい水槽が出来ちゃいました!

メダカは早速スタッフになつき、
人が水槽に近寄ると、餌をねだりに近寄ってくる姿に、
みんなメロメロ(笑)

medaka07.jpg

まだ、メダカが一匹だけなので、超過保護状態になりかけていますが…
今後もう少しメダカの仲間を増やしてやることも検討中。
水草の成長も、日々とってもたのしみです♪

medaka08.jpg

皆さんも、事務所へお越しの際は、
ぜひメダカ水槽を覗いてみてくださいね♪

アーカイブ

  • 2025 年
  • 2024 年
  • 2023 年
  • 2022 年
  • 2021 年
  • 2020 年
  • 2019 年
  • 2018 年
  • 2017 年
  • 2016 年
  • 2015 年
  • 2014 年
  • 2013 年
  • 2012 年
  • 2011 年
©RAKU